ホーム > アーカイブ > 2018年1月のアーカイブ
2018年1月のアーカイブ
MYU Cinema Days -ドキュメンタリー映画の現在形-
MYU Cinema Days -ドキュメンタリー映画の現在形-
主催:MYU CinemaDaysプロジェクト
共催:C-IAM・宮城大学総合情報センター(図書館)
作品提供:認定NPO法人山形国際ドキュメンタリー映画祭(YIDFF)
日時:2018年1月15日(月曜日) 13時~20時 1月16日(火曜日) 12時40分~17時
場所:宮城大学大和キャンパス2階多目的室
優れたドキュメンタリー映画は、世界に開かれた窓であり、時に自分自身を見つめる鏡でもあります。その一端にふれる機会として、東北の地に根ざしつつ世界有数のドキュメンタリー映画の祭典である山形国際ドキュメンタリー映画祭(YIDFF)の協力により、2017年のインターナショナル・コンペティション部門(121の国と地域から1146本の応募)で上映された作品から4作品を選び上映します。*学内学生に限らず、一般の方もご覧いただけます。
上映作品:2018年1月15日(月曜日)
『ドンキー・ホーテ』 13:00~14:30
(監督:チコ・ぺレイラ/86分/スペイン=ドイツ=イギリス/2017年/スペイン語/日本語字幕・英語字幕付)
『ニンホアの家』 14:40~16:30
(監督:フィリップ・ヴィトマン/108分/ドイツ/2016年/ベトナム語/日本語字幕・英語字幕付)
同時開催:六限の図書館vol.13 上映と対話 18:00~20:00
2018年1月16日(火曜日)
『カーキ色の記憶』 12:40~14:30
(監督:アルフォーズ・タンジュール/108分/カタール/2016年/アラビア語/日本語字幕・英語字幕付)
『自我との奇妙な恋』 14:40~17:00
(監督:エスター・グールド/91分/オランダ/2015年/英語・オランダ語/日本語字幕・英語字幕付)
C-IAM講義『映画祭のマネジメント』 18:30~20:00
(講師:畑 あゆみ氏)
山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局で映画祭の現場に携わる畑あゆみ氏をゲストに迎え、国際映画祭の現場のマネジメントについてお話をうかがいます。
※このプログラムは、C-IAM受講者を対象としています。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
ホーム > アーカイブ > 2018年1月のアーカイブ
- アーカイブ
-
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- メタ情報