ホーム > アーカイブ > 2017年7月のアーカイブ

2017年7月のアーカイブ

「ラトビア、融合の建築」展 開催のお知らせ

「ラトビア、融合の建築」展 開催のお知らせです、

以下の展覧会を、宮城大学大和キャンパスブリッジ棟ギャラリーで開催いたします。

ラトビア、融合の建築

○日時
 2017年7月14日(金)~8月9日(水)
 AM10:00~PM7:00、会期中無休、入場無料

○会場
宮城大学大和キャンパス ブリッジ棟ギャラリー

本展覧会では、ラトビア、とりわけ首都であるリガの建築をかたちづくり、そのユニークな建築の携帯の特徴をつくり出したラトビアにおける複合的な背景の一端をご紹介します。
展示コンセプトは、ラトビアの空間美学の神髄を形成する「融合する文化的潮流」。この展示では合理的で論理的な説明を行うのではなく、直感的で知覚的な表現を追っていきます。
展覧会は『a+u(建築と都市: Architecture and Urbanism)』誌、2016年12 月
号No.555「特集:ラトヴィア―建築の表出」の関連企画として本年4月に東京工業大学での開催をスタートとし、京都工芸繊維大学、静岡文化芸術大学での展示を経て宮城大学での展示を行う巡回展となっております。
初夏の心地よい季節に宮城大学キャンパスの散策を兼ねて、ぜひ会場にお越しください。

【主催】 駐日ラトビア共和国大使館
【共催】宮城大学 C-IAM / College of Incubative Art Management (平成29 年度 文化庁大学を活用した文化芸術推進事業)、株式会社エー・アンド・ユー

その他、会場のアクセスなど詳細な情報につきましては宮城大学の公式HPからご覧ください。


  • コメント(閉): 0
  • トラックバック(閉): 0

LC#09・LC#10・DG#05「デザイン情報特別講義Ⅰ・Ⅲ」共同講座

  • 投稿者: 中田 千彦
  • 2017年7月5日 15:41
  • C-IAM | 告知

LC#09・LC#10・DG#05「デザイン情報特別講義Ⅰ・Ⅲ」共同講座

講師:山梨知彦(日建設計常務執行役員)、榊原進(都市デザインワークス代表)
日時:2017年7月7日(金)12:50〜
場所:宮城大学大和キャンパス グループ演習室
プログラム:12:50〜 特別講義1時限目
      14:30〜 特別講義2時限目
           各時限に山梨氏、榊原氏によるレクチャーが行われます。
      16:10〜 山梨氏、榊原氏の対談形式によるダイアログ

受講希望者は開講日時にグループ演習室に直接お越しください。

  • コメント(閉): 0
  • トラックバック(閉): 0

ホーム > アーカイブ > 2017年7月のアーカイブ

アーカイブ
メタ情報

ページの上部に戻る