ホーム > アーカイブ > 2017年5月のアーカイブ
2017年5月のアーカイブ
LC#05 『卒業制作に向けたタイポグラフィ講座 01』のお知らせ
6月1日(木)18:30〜
6月15日(木)18:30〜
7月13 日(木)18:30〜
(全3回講座)
場所:宮城大学大和キャンパス 412講義室
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
LC#03・LC#04・DG#02 「デザイン情報特別講義Ⅰ・Ⅲ」共同講座 のご案内
LC#03・LC#04・DG#02 「デザイン情報特別講義Ⅰ・Ⅲ」共同講座 のご案内です。
講師:宮崎晃吉(HAGISO代表)、竹内昌義(東北芸術工科大学教授)
日時:2017年5月26日(金)12:50〜
場所:宮城大学大和キャンパス グループ演習室
プログラム:12:50〜 特別講義1時限目
14:30〜 特別講義2時限目
各時限に宮崎氏、竹内氏によるレクチャーが行われます。
16:10〜 宮崎氏、竹内氏の対談形式によるダイアログ
受講希望者は開講日時にグループ演習室に直接お越しください。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
宮城大学デザイン情報学科のデザイン情報特別講義とジョイントプログラム開催のお知らせ
2017年度のC-IAMは宮城大学デザイン情報学科のデザイン情報特別講義とジョイントしてLC(レクチャー)とDG(ダイアログ)のプログラムを展開します。前期(2014年4月〜8月)のスケジュールはこちらをごらんください。
教室は宮城大学大和キャンパス本部棟4階グループ演習室です。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
宮城大学が主催するアートマネジメント従事者育成のための講座/C-IAM ( College of Incubative Art Management) 受講生募集とガイダンス開催のお知らせ
宮城大学が主催するアートマネジメント従事者育成のための講座/C-IAM ( College of Incubative Art Management) 受講生募集とガイダンス開催のお知らせです。
昨年度より、宮城大学では文化庁による助成事業として、C-IAM ( College of Incubative Art Management) というプログラムを実施しています。このプログラムは、宮城大学を教育活動の拠点とし、地域の芸術や工芸、デザインを大切にしながら、展示会、展覧会などの開催を通じて情報発信や発表の場をみずから企画・運営するための知識、方法を学ぶための複数のプログラムで構成されています。
昨年度は、学内ではニューヨークのポップアーティストのピーター・マルコさんのポスター展を企画、また、せんだいメディアテークで開催された写真家畠山直哉さんの写真展、メディアートのプロダクションを手がけているWOWの展覧会などに参加して、アートマネジメントについての知識や技術を学びながら多くの実践の場での体験を得ることができました。またレクチャーやワークショップを通じで、アートマネジメントに関わる最先端の情報や、多くのクリエイターの方から直接お話を聞きくことができました。
こうした活動につきましては、C-IAM ( College of Incubative Art Management )のブログページ、FBをご覧いただきますと詳細がわかります。
https://www.facebook.com/ciam.myu/
今年度(2017年度)もC-IAM ( College of Incubative Art Management )の2年目として、様々なプログラムを実施します。受講料は無料です。
5月11日(木)の18:30から、今年度のプログラムのガイダンスを行います。
今年度の内容に興味のある方は是非ご参加下さい。プログラムに参加を希望する方は、参加登録をしていただくことになりますが、上記のガイダンスの際に登録申請が可能です。
日時:5月11日(木) 18:30〜
場所:本部棟4階412講義室
皆様のご参加をお待ちしています。
太白キャンパスの方、当日のガイダンスに参加の難しい方はメールにてご連絡ください。詳しい資料などをお渡しします。質問などの御問い合わせもメールでお送りいただければと思います。
問い合わせ先:ciam.miyagiuni@gmail.com
宮城大学 事業高雄学部・事業構想学群 教授
C-IAM プログラムディレクター
中田 千彦
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
ホーム > アーカイブ > 2017年5月のアーカイブ
- アーカイブ
-
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- メタ情報