ホーム > アーカイブ > 2012年8月のアーカイブ
2012年8月のアーカイブ
グッドデザイン賞2次選考会場設営の様子
- 2012年8月6日 16:39
- 311震災復興関連記事 | 中田千彦研究室
2012年7月23日から26日まで、千葉県の幕張メッセにて2012年グッドデザイン賞1次審査通過者による2次選考の展示が行われました。この度、中田研究室の復興支援活動「A Book for Our Future, 311」もグッドデザイン賞にエントリーし、一時神話を通過いたしました。今年は一般公開が行われなかったこともあり、小振りなブースが並ぶ展示になりましたが、この審査を経てグッドデザイン賞が決定します。
受賞を願い、研究室全員で展示準備を行いました。写真は7月23日の会場設営の様子です。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
7月2日に在英国日本大使館で開催された講演についてご報告
- 16:24
- 311震災復興関連記事 | 中田千彦研究室
昨年の東日本大震災発災以来、中田研究室が宮城県南三陸町戸倉長清水地区にて継続的に行ってきた復興支援活動「A Book for Our Future, 311」に関して、去る2012年7月2日、月曜日に在英国日本大使館(ロンドン)のボールルームにて講演をさせていただきました。
ロンドンの建築専門教育機関AAスクールの江頭慎先生のグループが展開する「YARAI HERE YATAI THERE」のインスタレーション作品が、在英国日本大使館の入口ロビーにて展示されていました。中田研究室もこのインスタレーションの作品制作に参加し、5月26日に長清水ながしず荘前にて「YARAI HERE YATAI THERE」ワークショップが行われ、その様子が日本大使館でのインスタレーションにて展示されています。
今回の講演では「YARAI HERE YATAI THERE」への参加も含め、研究室で継続的に関わっている活動を俯瞰し、デザインがどのような事に貢献できるかを伝えることを目的としました。
会場には100名以上の在英邦人や関係者が聴講にきてくださり、質疑応答の時間にも積極的に議論が展開されました。
また、講演終了後のレセプションでは絶え間なく質問や応援メッセージをいただき、研究室で実践する活動への関心の高さを実感させていただきました。
また、「A Book for Our Future, 311」の活動をご支援くださるローズファンドを主催するJAPAN SOCIETY in UKの方もお越しくださり、プロジェクトの経過を見ていただく事ができました。
多くの方にご支援いただき、被災地の復興に関わらせていただいている重責を改めて感じました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(会場が在英国日本大使館ということで館内の撮影が許可されず、画像資料等がありません。ご了解のほどお願い申し上げます。)
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
ホーム > アーカイブ > 2012年8月のアーカイブ
- アーカイブ
-
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- メタ情報