ホーム > 演習 > 造形デザイン演習Ⅱ

造形デザイン演習Ⅱのアーカイブ

新規開講科目:造形デザイン演習Ⅱの紹介

 

 

宮城大学デザイン情報学科の新規開講演習「造形デザイン演習Ⅱ」では2年生を対象に、マテリアリティーのしっかりした素材を使ってデジタルファブリケーションを体験します。素材は革、MDF、樹脂、塩ビ板、チョコレート、ホワイトメタルなどなど。バキュームフォーミングやシリコンゴムを使った型取り造形も体験します。ソフトウェア操作から機材のハンドリング、手作業によるフィニッシュまでの全ての工程をひと繋がりの技術として身につけてもらいます。また、オープンデザインを通してマス・カスタマイゼーションなモノ作りの在り方にも想いをめぐらせてもらいます。初日はまずは手始めに革の断裁から、そしてレーザー加工に群がり盛り上がる2年生たち。次週はクルスカさんをお迎えしての特別ワークショップ、中盤はFLATスタッフによる特別授業など、盛りだくさんの内容です。

担当:土岐謙次

  • コメント(閉): 0
  • トラックバック(閉): 0

ホーム > 演習 > 造形デザイン演習Ⅱ

アーカイブ
メタ情報

ページの上部に戻る