- 2011年2月3日 12:04
- デ情演習A
1月31日に、デザイン情報演習Aの最終課題(lilypad-arduinoとPdを使ったインタラクションデザイン)の講評会が行われました。物理的な配線を伴う制作には教員側が思っていた以上に苦労していましたが、できあがったものやアイデアもこれまた予想を超えるものでした!詳細はまたいずれアップします。写真はJ班の作品で、てぶくろをはめた両手の組み合わせでいろいろな動物の形を作るのですが(影絵のように)、そのときの手の組み合わせをlilypadでセンスして(てぶくろに銀紙が見えますね。奥にある丸い基盤がlilypad)その動物に対応した鳴き声をならす、というアイデア。これを使って人形劇を上演したら楽しそうですね!
- 新しい: デ情演習Ⅴ:AR課題講評
- 古い: デザイン情報コースサイトを開設しました