DG#09 トレイルから地域が活きる(仮)
宮城大学事業構想学部デザイン情報学科の専門科目「空間デザイン」に講師としてお越しいただく相沢久美さんに、 C-IAM プログラムの一環として、対話形式のプログラム、DG#09 トレイルから地域が活きる(仮)にてお話をしていただきます。
相沢さんは、東日本大震災以降の東北地方の活性化プログラムとして環境省が展開している「みちのく潮風トレイル」の運営を行なっています。仙台市内に活動の拠点となる事務所を開設し、意欲的にプログラムの展開に取り組んでいます。
点と点をつなぎ、それを歩く(トレイルする)ことで風景を眺め、地域を感じ、関わりを持つことから、新しい復興のアクションを生み出す活動を行なっています。
科目の受講生以外の方も是非聴講してください。
日時: 2018年11月12日(月)16:10 〜 17:40
場所: 宮城大学大和キャンパス本部棟 416講義室
講師: 相沢久美氏
https://ja-jp.facebook.com/michinoku.trail/
http://tohoku.env.go.jp/mct/sp/