- 2011年2月2日 08:36
宮城大学事業構想学部デザイン情報学科デザイン情報コースの公式サイトです。
「デザイン情報コース」とはデザイン情報学科における履修モデルでありコースに所属する学生は明確に存在しますが、ではコースの教員いるのか、建物があるのか、という意味では大学の所謂「組織」ではありません。それではなぜこのサイトなのでしょうか?もちろんまずは、コースの学生たちの便宜をはかるポータルサイトという役割があります。ここでは、演習や授業を助ける様々な技術情報が提供され、学生自身が担うものも含め内外のイベントや作品・書籍・映画等が紹介されていくでしょう。また学外の皆様にコースの活動を紹介していくという役割もあります。学生たちが生み出すすばらしいものや出来事を是非ご覧いただきたく思います。しかしそれら以上に、「デザイン情報」という新しい、きっとすばらしい概念の「中身」をこれから模索していくとき、つまり実際にすばらしい概念として具体的に立ち上げていこうとするとき、私たち自身がこのような「場」を必要とした、ということなのかもしれません。このサイトのエントリーの総体がすなわち「デザイン情報」になっていくような、そんな気概と確信を持って臨んで参ります。どうかお付き合いいただければ幸いです。
このサイトでは、所謂ブログ形式で時系列に様々な情報がアップデートされていきます。各エントリーは以下のカテゴリーで分類されており、特定のカテゴリーの情報をご覧になりたいときは、サイト右側のカテゴリーのリストから目的のものをクリックしていただければそのカテゴリーに分類された情報だけを表示することができます。
授業 デザイン情報コースの期間科目を中心に授業に関連した情報です。
演習 デザイン情報演習A、B、Cという3つの基幹演習を中心とした演習に関連した情報です。
活動 学生や教員の活動や受賞等を紹介します。
技術 演習や授業を助ける技術情報を提供します。
論評 様々な作品や書籍、映画等を紹介します。
告知 イベントや研究会の告知を行います。
旅にしあれば 椎の葉に盛る・・旅がちな教員たちからの便りです。